-
博物
-
- はくぶつ2 0
- 博物名詞
-
-
「博物」讀法
「博物」意思
「博物」詞類
-
武士
-
- ぶし1
- 武士名詞
- 武士に
二言 なし武士言而有信,決不食言
-
-
「武士」讀法
「武士」意思
- 武士に
二言 なし武士言而有信,決不食言
「武士」詞類
-
歯車
-
- はぐるま2
- 齒輪;構成整體的各個要素名詞
- 歯車が噛み合わない
進展不順
-
-
「歯車」讀法
「歯車」意思
- 歯車が噛み合わない
進展不順
「歯車」詞類
-
繁栄
-
- はんえい0
- 繁榮名詞 自動詞
- 国の繁栄を
維持 する維持國家昌盛
-
-
「繁栄」讀法
「繁栄」意思
- 国の繁栄を
維持 する維持國家昌盛
「繁栄」詞類
-
繁殖
-
- はんしょく0
- 繁殖名詞 自動詞
-
-
「繁殖」讀法
「繁殖」意思
「繁殖」詞類
-
犯行
-
- はんこう0
- 犯罪行爲名詞
- 犯行を否認する
否認罪行
-
-
「犯行」讀法
「犯行」意思
- 犯行を否認する
否認罪行
「犯行」詞類
-
防犯
-
- ぼうはん0
- 防止犯罪名詞
- 防犯カメラ
監控攝像頭
-
-
「防犯」讀法
「防犯」意思
- 防犯カメラ
監控攝像頭
「防犯」詞類
-
非行
-
- ひこう0
- 不良行爲;犯法行爲名詞
- 非行に走る
走上歪道
-
-
「非行」讀法
「非行」意思
- 非行に走る
走上歪道
「非行」詞類
-
響き
-
- ひびき3
- 聲響;反響;影響名詞
-
円高 の響き日元升值的影響
-
-
「響き」讀法
「響き」意思
-
円高 の響き日元升值的影響
「響き」詞類
-
響く
-
- ひびく2
- 響;迴響;影響自動詞
- 列車の音が響く
列車的聲音響
-
-
「響く」讀法
「響く」意思
- 列車の音が響く
列車的聲音響
「響く」詞類